特殊皮革のお手入れ方法

■特殊皮革

爬虫類皮革や合成皮革、エナメルなど特殊な皮革を用いられて造られた靴は多々ありますが、お手入れの方法はご存知ですか?

スムースレザーで使用するものとは異なりますので、今回はM.モゥブレィから販売している特殊皮革のケア用品について紹介します。



■特殊皮革ケア商品

〇パーフェクトジェル

爬虫類皮革やエキゾチックレザー、エナメル、メタリック革など光沢のある革にご使用できます。

革の汚れを落としツヤ感をだすことができます。

さまざまな特殊皮革に使える汎用性が高いジェル。

ヤギ毛やたてがみブラシなど柔らかいブラシで仕上げてください。


〇マルチカラーローション

合成皮革やラバー、ビニール素材に使えるローションです。

合成皮革の靴などは安価で買えるものが多いため、一切お手入れをしないという方も多いかと思います。

しかし、合成皮革やビニールは屈曲される箇所がひび割れを起こしやすいので、

こまめに潤いを与えることによって靴の寿命を伸ばすことできます。


〇ラックパテント

エナメル革専用のローションです。

軽く湿らせた布で拭くだけでも、このローションを使うと汚れを落とすだけでなく、光沢もでます。

無色なので、様々な色にご使用いただけます。


〇コードバンクリームレノベーター

コードバン専用の補色や保革、ツヤを与えてくれます。

全7種類のカラーバリエーションがあり、補色が難しいガラスレザーにもご使用いただけます。


〇アリニンカーフクリーム

アリニンカーフとは水性染料で仕上げられた子牛の革のことで、シミや色落ちが起きやすいデリケートな革です。

栄養と光沢感がでます。汎用性が高く、ソフトレザー全般に使用できます。



■まとめ

皮革は乾燥が大敵、それはどの革でも共通にも言えることです。

日々のお手入れ次第で、ご愛用できる期間というは年単位で変わります。

革の面白さというは長く使い込んで、味をだしていくところ。

合成皮革に関しても長持ちさせることによりコストパフォーマンスを上げることができます。

プロがこだわる靴磨きグッズ

プロがこだわる靴磨きグッズ